「どうしていつも同じ問題が繰り返されるんだろう?」
そう感じたことはありませんか?
実はこれ、フラクタル心理学でいう 「相似形=フラクタル」 の仕組みです。
小さな単位で起きていることは、あなたの大きな単位でも同じパターンを繰り返す。
つまり、あなたの家庭での経験がそのまま社会や人生全体をつくっているのです。
目次
》家庭での思い込みが社会に反映される
子ども時代に身につけた思い込みや勘違いは、無意識の中で残り続けます。
そして大人になってからも、無意識の行動パターンとして現れます。
たとえば――
- 親に反発していた → 職場で上司に反発する
- 親に甘えていた → パートナーや職場で依存的になる
- 親に認められたかった → 社会で「評価されない」と不満を抱く
家庭の中での心のクセが、そのまま社会で再現されているのです。
》健康やお金にも現れるフラクタル
フラクタルの仕組みは、人間関係だけではありません。
- 健康
子どもの頃「嫌なことは避けたい」「誰かに世話をしてほしい」という依存心が強いと、
大人になってから体調不良を引き寄せやすくなります。 - お金
「お金持ちは悪い人」という子ども時代の思い込みがあると、
大人になってからお金を得ることにブレーキがかかり、収入が伸び悩みます。 - 経営・仕事
家庭で「自分は正しい」「言うことを聞かない」という態度をとっていた子どもは、
経営の場でスタッフが言うことを聞かないという現実をつくり出します。
小さな単位(家庭)の中での経験が、大きな単位(社会や人生)でそのまま繰り返される――これがフラクタルの法則です。
》潜在意識がつくる現在の現実
フラクタル心理学では、現実をつくっているのは 潜在意識=過去の記憶 だと考えます。
- 過去に積み重ねた思考や感情が、無意識に行動として表れる
- 今の困りごとは、過去の潜在意識が投影された結果
- だから過去を修正すれば、現在も未来も変えられる
つまり、今の問題は「偶然」ではなく、必然としてつくられたものなのです。
✅まとめ
- フラクタル=相似形。家庭の体験は社会や人生全体で繰り返される
- 親との関係のクセが、上司・パートナー・人間関係にそのまま反映される
- 健康やお金の問題も、子ども心の思い込みや依存心の投影
- 潜在意識(過去の記憶)を修正することで、現在と未来を変えることができる
🍀基礎1から復習したい方はこちらからどうぞ。
🚀 ビジネスに潜在意識を活かしたい方へ
フラクタル心理学の理論を知るだけでも気づきは得られることもありますが、
実際に成果を出すためには 無意識レベルの思考を修正すること が必要です。
私の提供するセミナー・講座・個別相談ではフラクタル心理学を体験することができます。
- 経営や仕事に影響を与えている「子ども心」の思考を知る
- 無意識の勘違いに気づく
- 人間関係・お金・健康・経営判断など、ビジネス全般に直結する課題が潜在意識の影響を受けていることを理解する
「スタッフが動かない」「売上が伸びない」「人間関係に振り回される」
――もしそんな悩みを抱えているなら、
一度、フラクタル心理学を体験してみませんか?
🦷 歯科医院院長・院長夫人の方へ
「開業すれば豊かになれる」
「歯科医師と結婚したら安泰」
そう思っていませんか?
しかし、現実は違ったと感じている方も多いのではないでしょうか。
借金、スタッフ問題、患者さんとの関係、子どもの教育費…。
歯科医院経営には、想像以上に多くの課題が伴います。
けれども――
経営の行き詰まりの原因は“外側”ではなく“内側”にある ことを知ると、
状況は大きく変わります。
💬 経営者は孤独。でも一人ではありません。
歯科医院経営の困りごとを安心して相談できる場所は少ないものです。
経営者は孤独です。私もその気持ちを痛いほど知っています。
開業当初は経営に行き詰まり、不安や孤独を感じる日々もありました。
それでも一つずつ乗り越え、今では医院も安定し、地域に貢献できるまでになりました。
その過程で得た学びと実践を、同じように悩む方にお伝えしたいのです。
経営ノウハウだけでは足りない、何かを見つけませんか?
👉興味のある方はお問合せや体験会をご利用ください。
コメント
COMMENT