こんにちは、鈴木サヤカです。
「やるべきことは分かっているのに、なかなか行動できない…」
「気持ちはあるのに、先延ばしばかりしてしまう…」
そんな悩みを抱えていませんか?
行動力がないことを「性格だから仕方ない」と諦めていませんか?
実は、行動力の有無は、生まれつきの性格ではなく、思考習慣によって決まるのです。
行動できない原因を知り、適切な方法を実践すれば、誰でも行動力を身につけることができます。
今回は、「行動力のない人がやるべきこと」について詳しく解説します。
目次
なぜ行動できないのか?行動力を阻む3つの原因
① 完璧主義にとらわれている
「失敗したらどうしよう…」「完璧にできないならやらない方がいい…」
こんな思考があると、行動する前にストップしてしまいます。
✅ 仕事の資料を何度も見直し、なかなか提出できない
✅ 完璧に準備してからじゃないと始められない
✅ 小さなミスを恐れすぎて前に進めない
このタイプの人は、周りの人にも完璧を求めがちです。そして、完璧にできていない人を否定的な気持ちで見ているため、自分も完璧であらねばいけないと思ってしまうのです。
まずは相手に対して「最初から100点を目指さず、50点でもいい」という意識を持ちましょう。
② 考えすぎて動けない(過剰なリスク回避)
「この方法で本当にうまくいくのか?」
「もっと良い方法があるかもしれない…」
と、あれこれ考えすぎて結局動けないタイプです。
✅ 新しいことを始めたいけど、情報を集めるばかりで行動しない
✅ 失敗したくないから、最適な方法を探し続けている
✅ 「もっといいタイミングがあるはず」と先延ばししてしまう
このタイプの人は、行動する前に考えすぎてしまうことがブレーキになっています。
「とりあえずやってみる」「動きながら考える」ことを意識しましょう。
③ 自分に自信がない
「自分には無理かもしれない…」「自分にはそんな能力がない…」
このような思いがあると、行動する前に諦めてしまうことが多くなります。
✅ 他人と比較して、自分にはできないと思い込んでいる
✅ チャレンジする前から「失敗するかも」と考えてしまう
✅ 何かを始めても「どうせうまくいかない」と続かない
このタイプの人は、小さな成功体験を積み重ねて自信をつけることが大切です。
「できた!」という感覚を増やしていくことで、行動力は自然と高まります。
行動力をつけるためにやるべき5つのこと
① すぐに小さな一歩を踏み出す
「大きな行動をしなければ意味がない」と思っていませんか?
実は、小さな一歩を踏み出すことが、行動力を鍛える最も効果的な方法です。
✅ メールの返信をすぐにする
✅ 5分だけ作業を始めてみる
✅ 今日できることを1つだけ実践する
「考える前にまずやる」ことを習慣化することで、行動力は徐々に高まります。
② 完璧主義を手放し「50点でOK」にする
行動力がある人は、最初から完璧を目指していません。
「まずは50点でOK」という意識を相手にも自分にも持ち、とにかく始めてみることが重要です。
✅ 仕事の資料は完璧に仕上げなくても、とりあえず提出する
✅ ブログを書くなら、完璧でなくても一旦投稿してみる
✅ 新しいことを始めるなら、小さく試してみる
「やりながら改善する」ことを前提にすれば、行動のハードルがぐっと下がります。
③ 期限を決めて強制的に行動する
行動力がない人は、決断を先延ばしにしがちです。
「○○までにやる」と具体的な期限を設定することで、行動しやすくなります。
✅ 「今週中に○○を始める」
✅ 「3日以内に○○を完了させる」
✅ 「○○日までに申し込む」
自分で決めた期限を守ることで、行動習慣が身についていきます。
④ 小さな成功体験を積み重ねる
「自分にはできる」という感覚が増えると、行動力はどんどん高まります。
そのためには、「すぐに達成できる小さな目標」を設定し、成功体験を増やすことが大切です。
✅ 5分だけ運動する
✅ 1ページだけ本を読む
✅ 今日やるべきことを1つクリアする
「できた!」という経験が自信につながり、行動力が自然と上がります。
⑤ 潜在意識を整えて「行動できる思考」に変える
行動できないのは、「潜在意識の思考習慣」が影響している場合があります。
例えば、
✅ 「自分には無理」という思い込みがある(「できることしかやりたくない」という思考)
✅ 「失敗は恥ずかしい」という価値観が強い(「失敗する人を恥ずかしい」と思う思考)
✅ 「ラクして成功したい」と考えている(「棚からぼた餅」思考)
このような思考を変えなければ、いくら表面的に頑張ろうとしても、行動できないままです。
潜在意識を整えることで、自然と行動できる思考パターンに変えていくことが可能です。
「行動できる自分」に変わるために
行動力がないと感じる人は、
✅ 小さな一歩を踏み出す
✅ 完璧主義を手放す
✅ 期限を決めて実行する
✅ 小さな成功体験を積む
✅ 潜在意識を整える
この5つを実践することで、少しずつ行動できる自分へと変わっていきます。
「行動したいのにできない」
「何をやっても続かない」
そんな方は、ぜひ潜在意識を変えるセッションを試してみてください。
私のセッションでは、潜在意識を整え、行動できる思考習慣を身につけるサポートをしています。
✅ 行動できない根本原因を明らかにする
✅ 無意識のブレーキを外し、スムーズに動けるようにする
✅ 行動の習慣を身につけ、結果を出せるようになる
「行動できる自分」に変わり、人生を大きく前進させましょう!
コメント
COMMENT