こんにちは、佐野サヤカです。
先日、以前関わらせていただいた方から、「生きるのが楽になりました」という感想をいただきました。こうしたお言葉をいただくと、本当に心から嬉しく思います。
この方が「生きるのが楽」と感じられるようになったのは、潜在意識の中にある思考パターンを修正したことがきっかけでした。
目次
潜在意識に刻まれた思考パターンとは?
↑サボり癖のパターンの例
私たちが日々感じる悩みや困難の多くは、幼少期に形成された潜在意識の思考パターンが影響していることが少なくありません。
たとえば、
- 「頑張らなければ愛されない」
- 「自分より他人を優先しなければならない」
- 「失敗してはいけない」
こうした思い込みが潜在意識に深く刻まれていると、大人になった今でも同じ行動パターンを繰り返してしまいます。これが、ストレスや生きづらさの原因となっていることが多いのです。
過去と未来を変えられる理由
「過去と未来は変えられない」と言われることがありますが、実は過去も未来も変えることができます。
過去を変える方法
過去は記憶の集合体です。一つの出来事に対しての記憶は、人によって様々です。ですから、過去に対する捉え方を修正することで、現在の感情や行動に大きな変化が生まれます。たとえば、幼少期に「親から愛されなかった」と感じていた過去を、「愛されていたけれど、それをうまく受け取れなかった」と修正することで、心が軽くなることがあります。
未来を変える方法
現在の思考や行動を変えることで、未来の結果も大きく変わります。潜在意識に働きかけ、思考パターンを修正することで、今から未来に向けて自分が望む方向に進むことができるのです。
思考パターンを変えると、どんな変化がある?
潜在意識の思考パターンを見直すことで、次のようなポジティブな変化が現れます:
- 現在が楽になる
不要な思い込みが解消されることで、心に余裕が生まれます。 - 新しい選択肢が増える
過去の捉え方を変えることで、「できない」「無理」と思い込んでいたことに挑戦できるようになります。 - 未来が明るくなる
現在の行動が変われば、未来の結果も自然と変わっていきます。
一緒に「過去から未来を変える一歩」を踏み出しませんか?
私のカウンセリングやコーチングでは、あなたの潜在意識にアクセスし、幼少期から続く思考パターンを見直すお手伝いをしています。
「生きるのが楽になりました」と感じていただいた方のように、過去の思い込みを手放し、現在をより楽に、そして未来をより明るいものに変えるサポートを行っています。
最後に
過去も未来も変えられる――それは、あなたの潜在意識と向き合うことで可能になります。生きづらさを感じている方も、まずは自分の思考パターンに気づくことから始めてみませんか?
一人で悩まず、ぜひご相談ください。あなたの「楽に生きる未来」を一緒に作り上げていきましょう!
コメント
COMMENT